3ヒント動物クイズ!皮膚が分厚いのに乾燥肌【ズーム画像クイズ】

Sumiのアバター

3つのヒントから動物を当てる連載クイズです。画像やヒントを見ながら連想される動物の名前を答えてね!

ヒント

肌のアップ画像-肌は乾燥に弱い

答えと解説

3つのヒントから連想される動物は何?

正解はカバです。

乾燥に弱い

カバの皮膚は非常に分厚くて、一番厚い胸の皮膚は4cmもの厚みがあります。

カバの皮膚は乾燥しやすいという特徴があり、乾燥するとピンク色の粘液を出して肌を保護します。この粘液は「血の汗」と呼ばれることもあります。しかしカバには汗腺がないため、汗はかきません。もちろん血液でもなく、正体はヒポスドール酸と呼ばれる粘液で、皮膚を保護して感染から守る役割をしています。

時速40kmで走れる

カバの短距離での最高速度は情報元によって30km~50kmと幅がありますが、札幌市丸山動物園のサイトには「時速40km以上で走る能力を持ち」と記載されています。

耳と鼻の穴を閉じることができる

カバは耳や鼻の内側の筋肉が発達していて、自由に開閉することができます。水中に潜る際には穴を閉じて、水が入らないようにします。目は開けたまま潜ります。

耳・目・鼻が一直線に並んでいるので、顔の一部を水面に出すだけで呼吸できます。

1日のほとんどを水中で過ごし、出産や授乳も水中で行うことがあります。水中で眠ることも多く、水面に鼻を出して息継ぎをし、また沈むというサイクルを繰り返します。

まとめ

3ヒントクイズ形式でカバの生態を紹介してきました。知らない特徴はありましたか?最後まで読んでいただきありがとうございました。

次回もお楽しみに!良ければSNSでもシェアしてね!