山口県クイズ!ガードレールの色は何色?絶景スポットやグルメ
今回の都道府県別クイズは山口県です。地理・文化・グルメなど魅力が再発見できるクイズを用意しました。
地理・歴史クイズ
まずは山口県の道路・神社・橋・歴史的建造物などに関するクイズを出題します。
ガードレール
山口県の県道のガードレールは何色?
- 青色
- 赤色
- 黄色
正解!
不正解…
A. 黄色
もう一度解く
元乃隅神社
山口県長門市の元乃隅神社で、100以上並んでいるものは何?
- 賽銭箱
- 灯籠
- 鳥居
正解!
不正解…
A. 鳥居
123基の鳥居を崖の上から見下ろすことができます。元乃隅神社は山口県の長門市にあります。
元乃隅神社は「日本一賽銭が入れにくい神社」としても有名です。その賽銭箱は約6mの高さがある鳥居の上部に設置されています。
千本鳥居は下関市の福徳稲荷神社でも見ることが出来ます。
もう一度解く
世界遺産
次のうち山口県にある世界遺産はどれ?
- 旧グラバー住宅
- 寺山炭窯跡
- 松下村塾
正解!
不正解…
A. 松下村塾
「明治日本の産業革命遺産」として1995年7月に世界文化遺産登録されました。
松下村塾は幕末期に吉田松陰が主宰した私塾で、高杉晋作、伊藤博文、山県有朋など多くの著名人を輩出しました。
旧グラバー住宅と寺山炭窯跡も「明治日本の産業革命遺産」を構成する文化遺産で、旧グラバー住宅は長崎県、寺山炭窯跡は鹿児島県にあります。
もう一度解く
アーチ形の橋
この写真の橋の名前は次のうちどれ?
- 綿帯橋
- 錦帯橋
- 金帯橋
正解!
不正解…
A. 錦帯橋
錦帯橋は昭和28年に再建された、「木組みの技法」で作られるアーチ型の木製橋です。
再建から約50年経過した2001年に「平成の架替」が行われ、約3年かけて5連すべての木造部分が架替られました。
もう一度解く
グルメクイズ
山口県の郷土料理や銘菓に関するクイズです。
茶そば
山口県を代表する郷土料理の1つで、茶そばをあるものに乗せて提供されるメニューがあります。あるものとは何でしょう?
- 岩石
- 瓦
- レンガ
正解!
不正解…
A. 瓦
「瓦そば」という名前で親しまれています。
熱々の瓦の上に茶そばを盛り、錦糸卵、甘辛く煮た牛肉、海苔などをトッピングして提供されます。
家庭で食べる場合はホットプレートを使うことが多いです。
もう一度解く
外郎
山口県の銘菓『外郎』は何と読む?
- げろう
- ういろう
- とろう
正解!
不正解…
A. ういろう
外郎が名物となっている地域は名古屋や京都、小田原などがありますが、山口県の外郎は「わらび粉」を使用しているのが特徴です。
もう一度解く
まとめ
山口県クイズ何問解けたでしょうか?歴史も絶景もグルメも楽しめる山口県に関する知識が増えたでしょうか。
Share on
1963年の山口国体の開催を機に、山口県の特産である夏みかん色に統一されました。
黄色のガードレールが見られるのは山口県だけですが、全国には緑や茶色、無塗装の金属色、木製のものなど、様々な特徴のあるガードレールが存在します。