岐阜県クイズ-絵画のような池の通称は?漬けステとはどんな食べ物?
都道府県クイズ第15弾は岐阜県です。岐阜県の地理や歴史、人気の観光地やグルメに関するクイズを出題するので何問解けるか挑戦してみてください。
地理・歴史クイズ
まずは地理や歴史に関するクイズです。
隣接する都道府県
岐阜県が隣接している都道府県の数はいくつ?
- 6
- 7
- 8
正解!
不正解…
A. 7
もう一度解く
白川郷の合掌造り
岐阜県 白川郷の合掌造り集落では、民家が同じ方向を向いています。その理由として当てはまらないのは次のうちどれ?
- 景観を良くするため
- 風の抵抗を最小限にするため
- 日照量を調整するため
正解!
不正解…
A. 景観を良くするため
合掌造りは急勾配の茅葺きの屋根が特徴で、雪が自然と落ちやすい形状をしています。
午前中は東側、午後は西側の屋根に日光が当たるような向きに家が建てられており、夏は南から、冬は北から吹く風の抵抗をやわらげる役割もあります。
茅葺き屋根は20〜30年に1度の葺き替えが必要なため、白川郷では現在も住民総出で助け合って作業をしています。
岐阜県の白川郷は「白川郷・五箇山の合掌造り集落」として世界文化遺産に登録されています。
もう一度解く
観光地
次は人気の観光地に関するクイズです。
絵画のような池
ある画家の絵のような美しさが由来である、岐阜県関市にある名もなき池の愛称は?
- モネの池
- ルノワールの池
- ゴッホの池
正解!
不正解…
A. モネの池
岐阜県関市板取にある名もなき池が、フランスの画家クロード・モネの『睡蓮』に似ているということで話題になり、「モネの池」という愛称で呼ばれるようになりました。
モネは自宅に睡蓮の咲く大きな庭をつくり、晩年まで睡蓮の絵を描き続けたと言われています。
もう一度解く
三名泉
高僧・万理集九や儒学者・林羅山が「三名泉」と称した温泉のうち、岐阜県にあるのは?
- 飛騨高山温泉
- 草津温泉
- 下呂温泉
正解!
不正解…
A. 下呂温泉
万理集九や林羅山が三名泉に挙げたのは、兵庫県の有馬温泉、岐阜県の下呂温泉、群馬県の草津温泉の3ヶ所です。
もう一度解く
グルメ
最後は岐阜県のグルメに関するクイズです。
鮎漁
木杭や竹で川の流れをせき止めて、鮎などの魚を誘導して捕獲する仕掛けやその漁法のことを何と呼ぶ?
- ヤナ
- アナ
- ナナ
正解!
不正解…
A. ヤナ
ヤナは「梁」と書きます。
岐阜県ではヤナ漁で捕れた魚料理を出すお店がたくさんあります。
もう一度解く
漬けステとは?
飛騨地方に伝わる郷土料理「漬けステ」とはどんな料理?
- 漬物のステーキ
- ステーキのぬか漬け
- タレに漬けたステーキ
正解!
不正解…
A. 漬物のステーキ
飛騨地方では冬の野菜不足対策のため、古くから漬物が食べられていました。
寒さで凍った漬物を溶かすために、囲炉裏で調理したのが始まりとされています。
もう一度解く
まとめ
岐阜県に関するクイズは以上です。最後まで読んでいただきありがとうございます。これ以外にもクイズや雑学をたくさん用意していますので、ぜひ挑戦してみてください。
Share on
隣接する都道府県の数が一番多い県は長野県で、その数は8つです。
岐阜県が隣接しているのは富山県・石川県・福井県・長野県・愛知県・三重県・滋賀県ので7つで、埼玉県と同率2位です。