イラストが表す言葉は何?例題やヒントを見て、問題のハテナに当てはまる言葉を考えてください。
問題
ヒント
【クリックして開く】ヒント1
【クリックして開く】ヒント2
英語では牛を表す単語がたくさんあります。
イラストのように闘牛に出場するような牛を英語では何と呼ぶでしょうか?
【クリックして開く】ヒント3
答え
イラストが表している言葉は何?
正解はブルペンです。
ブルペンとは
ブルペンは野球場内にある投球練習場のことです。試合前に先発投手がピッチング練習をしたり、中継ぎ投手や抑え投手が試合中に利用します。
英語のpenには「檻」、「囲い」という意味もあり、bullpenとは「牛を囲う場所」という意味です。投球練習場がなぜ牛用の囲いに例えられたのかは諸説あります。
牛を意味する英語
日本語では牛とひとまとめに呼ぶことが多いですが、英語では牛を細かく呼び分けています。
- cattle……家畜としての牛の総称、畜牛
- cow……雌牛、(特に)乳牛
- bull……去勢されていない雄牛
- ox……(食肉用・荷役用の)去勢された雄牛
- steer……(食肉用の)去勢された牛
去勢をすると闘争心が弱まるため、闘牛用に育てられる牛は去勢されないことが一般的だそうです。
去勢をすると肉質が柔らかく、サシが入りやすくなる他、性格が穏やかになるので牛同士の喧嘩を減らすことができるのだそうです。
まとめ
イラスト謎解き#1は以上です。最後まで読んでいただきありがとうございました。