11月11日の記念日といえば……ポッキー&プリッツ二択クイズ・雑学


11月11日はポッキー&プリッツの日!ということでポッキーとプリッツに関するクイズを用意しました。
答えはポッキー or プリッツ!二択クイズ

答えがポッキーかプリッツのどちらかになる二択クイズを4問作りました。
第1問
先に発売されたのは?
- ポッキー
- プリッツ
第2問
ORANGE RANGEの楽曲『DANCE2 feat.ソイソース』に合わせて新垣結衣がダンスを踊るCMが使われていたのは?
- ポッキー
- プリッツ
第3問
世界売上No.1として、2020年から2年連続でギネスに認定されたのは?
- ポッキー
- プリッツ
第4問
「MIKADO」という名前でヨーロッパにて販売されているのは?
- ポッキー
- プリッツ
ポッキー&プリッツ雑学
ここからはポッキーとプリッツに関する雑学をいくつか紹介します。
ポッキー&プリッツの日が始まったのは?
ポッキー&プリッツの日が制定されたのはなんと平成11(1999)年の11月11日!日本記念日協会に認定されています。
ポッキー&プリッツ 商品名の由来
ポッキーとプリッツの商品名が付けられた背景を紹介します。
プリッツ

プリッツの名前の由来は、ドイツで親しまれている「プレッツェル」というパンです。
ドイツのプレッツェルには大きさや硬さのバリエ―ションがあり、ふっくらとした大きなものから、おつまみに最適なカリっと食感の1口サイズのものまで様々です。
ポッキー
ポッキーの名前の由来は、食べた時に聞こえる「ポキン、ポキン」という擬音語です。
まとめ
ポッキー&プリッツに関するクイズと雑学は以上です。最後まで読んでいただきありがとうございます。
ちなみに11月11日は「きりたんぽの日」でもあります。
この他にも様々なジャンルのクイズや雑学を用意しているので、ぜひ読んでみてください。
プリッツが生まれたのは1963(昭和38)年で、ポッキーが生まれたのは1966(昭和41)年です。